こんにちは

滋賀県草津市よりお伺い🚗

ニューボーンフォト出張撮影

《Luna Baby.ルナ ベビー🌙》

 

今日はニューボーン撮影の時に選べる 大人気!!『生花』の使用の撮影について

今回は「生花の準備や撮影時の使い方」を お伝えできればと思います😊

⚠️生花はオプション料金が発生します

🌿 生花を使った撮影の仕方

 

生花は、赤ちゃんの尊さに同じように生命力と花特有の華やかさを一緒に残せます

Luna Baby では、以下のように丁寧に準備しています

 

お花の色味・種類を厳選

 

•生花は撮影前日にご用意していきます

お花の色味は ご家族様のリクエストお伺いしています

※季節によって、その日によっても入荷状況が変わるため 品種の指定は出来かねます

•花粉の処理が複雑なものは使わず、刺激の少ないお花を3、4種類ほど選びます(ガーベラ。かすみそう。デンファレなど)

•チクチクしない、柔らかい質感のお花を使用しています

 

お花の置き方も“安全第一”

 

•新生児のお肌はとてもデリケート

だから、切った後の断面は直接触れることがないようにしています

 

•すぐに動ける距離で、赤ちゃんの呼吸や体勢を常に確認しながら撮影

 

光の使い方でふんわりと

 

やわらかい自然光に包まれるように、

光が赤ちゃんの頬に優しく落ちる角度を見極めながら撮影します

撮影日のお天気がどん曇りだったり、撮影場所の状況から照明機材を用いることもあります

生花は光を透かすと表情がとても美しく綺麗で、

いくら見た目が本物に近いと言われているアーティーシャルフラワー(造花)にはない生命力がそこには感じられます🤗

まるで絵本の中のワンシーンのような世界をより演出していきますよ✨

 

↓3、4種類のうちの2種類をチョイスして 少しシンプルに残しました🤗

↓1種類チョイスして散りばめて残しました🌸この日ご用意したお花の種類を全部使って残しました😌(つるかごを使用)

↓同じように 3種類のお花を使っています(フラワーポケット)

 

どこで何を使うかは 「フラワーアレンジメント資格」をもつ 私にお任せください🎶

ポーズについては 赤ちゃんのコンディションもありますが 可能な限り出来ればと思います😊

 

特にこれからの冬はお花も鮮度を保ちやすく

お野菜でいうと シャキシャキとしています🤗

 

その頃の季節でしかご用意できない種類もあるので

花言葉の想いと共に 新しく迎えられたご家族の誕生に

彩りを添えて残してみてはいかがでしょうか?

 

次回は 『生花』を使った魅力を深掘りお話しさせていただきますね

 

 
 

滋賀県草津市中心
マタニティーから1歳までのお子様ご家族様対象
大切な思い出を”カタチ”として残しています

ニューボーンフォトでは
1日1組様の撮影となっており
丁寧にゆとりある撮影をさせていただいています

👩「出産したあとだけど 撮影できるかな?」
ご都合が合いましたら、平日にお伺いすることも可能です

新生児期は28日と一般的に言われておりますが
29日になったからといって撮影が出来ないという事ではありません
赤ちゃんも日々成長しているため 身体が柔らかいからこそ出来るポージングは難易度が上がりますが
諦める前にまずはご相談くださいませ

まずは小さくても疑問があれば 気軽にお話ししてくださいね

今しかない大切な最初の思い出だから
「残したい」想いにお応えしたいです